エンタメニュース
HOTキーワード&サイト
映画ニュース
映画祭ニュース
映画
ドラマ
俳優
ミュージシャン
第14回釜山国際映画祭 10月8日開催、各部門出品作公募

- 上映作プログラム、アジア映画ファンド、アジア映画アカデミーなど各部門別 募集

山菊題詠話題(piff)が今年映画祭準備に本格取り掛かった。

釜山国際映画祭組織委員会は第14回釜山国際映画祭を来る10月8日(木)から16日(金)まで 開くことにして、上映作プログラムは勿論、アジア自主映画を支援するアジア映画ファンド(acf), 映画教育プロジェクトアジア映画アカデミー(afa), アジア最大のプロジェクトマーケットインppp(pusan promotion plan) など各部門別出品作受付日程と要綱を 30日確定、発表した。

先に上映作プログラムは2008年10月以後に製作された長編劇映画、実験映画を含んだ短編映画、 ドキュメンタリー描いてアニメーション作品に限って、申し込み締め切り日は断片6月30日、長編7月31日までである。出品形式 及び規格は35mmと16mm フィルム及びhdを含んだデジタルビデオ作品ではなければならない。

アジア自主映画の製作活性化と製作環境安定化を目標に運営されているacf2009は 長編独立映画インキュベイティングポンド(アジア4編、韓国3編), 長編独立映画後半作業支援ファンド(アジア3編、韓国2編), ドキュメンタリー 製作支援andファンド(アジア8編、韓国6編) など合計三つの部門で、サポート部門と編修皆去年と等しい。申し込み 締め切りは4月30日までである。

afa2009はunが規定した 'アジア' 国籍を持っていて映画に夢を持って未来を模索する 満18才以上のアジア人に最小限短編映画二本以上で演出、撮影または編集、サウンドデザインなどを担当したり 長編映画一本以上から主要スタッフで参加した経験がある者を対象に申し込み締め切り日は5月30日までである。

ppp2009 出品作はシナリオ、フリープロダクション、プロダクション、後半作業段階など製作衆人 すべてのプロジェクトの支援が可能だがppp 2009年期間以前に製作完了した作品や製作コスト投資支援の完了した作品は 応募が不可能だ。申し込み締め切り日は6月30日までである。

必要な書類を具備して各日程に合わせて郵便または訪問受け付ければ良い。詳しい内容はホームページ(www.piff.org)で 確認することができるし、出品関連お問い合わせはソウル事務所(t. 02-3675-5097, f. 02-367-5098) 該当チームで すればよい。プログラム出品 : program@piff.org, ppp 出品 : ppp@asianfilmmarket.org, afa 申し込み : afa@piff.org, acf 申し込み : acf@piff.org


2009.01.30 / コリアフィルムキム・チョルヨン記者

 



会社紹介   利用約款   プライバシーポリシー   翻訳ソリューション   お問い合わせ   バナー広告のご案内
Copyright (C) by SYSTRAN INTERNATIONAL. All rights reserved.