|
|
|
 |
・ 投稿する (掲示板を選択して 入ります。) |
- 掲示板に入ります。
- [書き込む] ボタンをクリックします。
[書き込む] ボタンはイメージ掲示板の下部あります。

- 投稿内容を入力します。

- ニックネーム、パスワード (必須)
ニックネーム、パスワードには半角英数字しか使えません。
パスワードは投稿した後に文章や画像の修正/削除をする場合に必要ですので必ず憶えておいてください。
- メール (必須)
自分のメールアドレスを入力して、公開&非公開を選択します。
- 題目 (必須)
投稿の題目を入力します。
- 本文 (必須)
投稿内容を入力します。
- [ 投稿する] ボタンをクリックすると投稿されます。
投稿内容を変更したい場合は [書き直し] ボタンをクリックすると入力した全ての内容が初期化されます。また、
[取り消し] ボタンをクリックすると掲示板のリスト画面に戻ります。
|
・
示板を検索する |
検索機能では掲示板の投稿を名前、題目、内容で検索ができます。
- 検索する対象を名前、題目、内容から選択します。
- 検索語を入力し、 [検索] ボタンをクリックします。
|
・ 投稿に返信する |
投稿にたいして返信する事ができます。
返信は該当の投稿のすぐ下に「のイメージ」で表示されます。
- 返信したい投稿を表示させます。
- [返信] ボタンをクリックします。
[返信]ボタンは掲示板の上部または下部にあります。

- 返信内容を入力します。

|
・ 投稿を削除する |
- 削除したい投稿を表示させます。
- [削除] ボタンをクリックします。
[削除] ボタンは掲示板の上部と下部あります。
- 投稿時に入力したパスワードを入力します。
投稿の削除にはパスワードが必須となっています。

|
・ 投稿を修正する |
- 修正したい投稿を表示させます。
- [修正] ボタンをクリックします。
[修正]ボタンは掲示板の下部にあります。

|
・ 投稿にコメントする |
投稿にたいしてコメントする事ができます。
通常はコメントを使い、話題が分岐した時は返信という感じに使い分けてください。
- コメントしたい投稿を表示させます。
- コメントボックスに内容を入力します。
- ニックネーム 、パスワードを入力し、「 投稿 」ボタンをクリックします。

|
・(参照) 部分的にHTML
タッグを使えます。 |
使用可能タッグ :
<a><img><embed><font><b><i>
使用方法
<a> ~ </a> :
<a> ~ </a> の間の文字/イメージに自分が送りたいリンクへ移動させる機能を追加。
<a href=http://www.yahoo.com target=_blank>Link</a>
* href : Hyper Link Referenceという意味でつなぐ文書の位置を指定。
* target : リンクでつないだ文書が実行されるブラウザー窓の位置を指定。
target を指定しないと呼び出したブラウザーのリンクがある窓で実行される.(_self)
target="_self" : リンクがかかったブラウザー/フレームに指定
target="_self" : 新しいブラウザーに指定
target="_parent" : リンクがある文書を呼び出したブラウザー/フレームに指定
target="_top" : 窓の分割がある場合、分割(フレーム)を無視して全体ブラウザーに指定
<img> : イメージを出力する.
<img src="http://www.test.com/images/sample.gif" border="0" width="200" height="300">
* src : 挿入されるイメージの位置を指定。
* border : イメージのわくの厚さを設定。
* width : イメージの幅を指定。
* height : イメージの高さを指定。 widthのみ指定する場合、heightは widthと比例して自動で設定。
heightのみ指定する場合、widthは heightと比例して自動で設定。
width, heightを指定しない場合、実際イメージ大きさで自動で設定。
<embed> ~ </embed> : フラッシュ, またはメディアファイルを再生する。
<フラッシュ>
<embed src="http://www.test.com/flash/sample.swf" quality="high"
pluginspage="http://www.macromedia.com/shockwave/download/index.cgi P1_Prod_Version=ShockwaveFlash"
type="application/x-shockwave-flash"
width="309" height="65"></embed>
* src : 挿入するフラッシュファイルの位置を指定。
* width : フラッシュの幅を指定。
* height : フラッシュの高さを指定。
widthのみ指定する場合、heightは widthと比例して自動で設定。
heightのみ指定する場合、widthは heightと比例して自動で設定。
width, heightを指定しない場合、実際フラッシュ大きさで自動で設定。
<メディア>
<embed src="http://www.test.com/media/sample.asf" width="100" height="100" loop="false"
controller="true" autostart="true"></embed>
* src : 挿入するメディアファイルの位置を指定。
* loop : 繰り返し回数 (true,false,回数)。
* autostart : ページローディング時、自動再生 (true,false)。
* controller : コントロールメニューを見せる。 (true,false)。
* width : 再生機の幅。
* height : 再生機の高さ。
<font> ~ </font> :
<font> ~ </font> 字の模様を指定する。
<font face=courier color=#ff0000 size=2> 翻訳掲示板
</font>
* face : 字の形を指定する。
* color : 字の色を指定する。
* size : 字の大きさを指定する。
<b> ~ </b> : ~ 間の字を太くする。
<i> ~ </i> : ~ 間の字を斜めにする。 |