![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
鉄道路線図 |
![]() |
![]() |
![]() |
詳しくは韓国鉄道公社のサイトをご覧ください。
http://www.korail.com/(韓国語) 韓国鉄道公社日本語サイトはこちら http://info.korail.com/2007/jpn/ KRパスについてはこちら http://info.korail.com/2007/jpn/jtr/jtr02000/w_jtr02100.jsp 時刻表検索 http://www.korail.com/en/pr/pr21100/w_pr21110.jsp(英語) ※時刻表検索については「よくある質問」のページもご覧ください。 |
![]() |
ソウルにある始発駅 |
![]() |
• | ソウル駅 | ||||||||||
![]() | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ソウルの一番重要な駅で、ソウルと釜山を結ぶ複線鉄道である「京釜(キョンブ)線」の始発駅です。清涼里駅から出発する中央線(清涼里駅-慶尚北道・慶州)と清涼里駅から出発する京春線(ソウル・清涼里駅-江原道・春川)を除いたほとんどの京釜線、忠北線がソウル駅から出発します。またごく一部の湖南線の始発駅としても使われており、ソウル駅から行ける主要都市には釜山と慶州があります。
|
||||||||
![]() |
• | 清凉里駅 | ||||||||
![]() | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
清凉里(チョンニャンニ)駅と慶州駅を結ぶ鉄道線である「中央線」の始発駅。慶尚北道と江原道方面に行く列車はここから多く出発しています。京春線の全ての列車と嶺東線、太白線の大部分の列車がここから出発し、ここから行ける都市には江陵市や安東などがあります。
|
||||||
![]() |
• | 竜山駅 | ||||||||||
![]() |
竜山(ヨンサン)駅は国土分断により現在は新炭里までの89キロのみで運行している京元線が通っている駅。また全羅、湖南、長項線の始発駅であり、ごく一部の京釜線の始発駅でもあります。竜山駅から行ける主な都市は木浦や天安などがあります。 | ||||||||||
![]() |
|
• | 永登浦駅 | ||||||||||
![]() |
永登浦(ヨンドゥンポ)駅は竜山やソウル駅から出発する長項線、京釜線、湖南線、全羅線が通る駅で、高速鉄道を除くセマウル号とムグンファ号が停車します。ここから行ける主な都市は平沢、順天、麗水などがあります。 | ||||||||||
![]() |
|
• | 城北(ソンブク)駅 | ||||||||||||
![]() |
北漢江(プクハンガン)に沿って走っている路線なので景観が素晴らしく、春川駅、清平駅、加平駅付近には多くの観光リゾートがあります。週末はソウル近郊に旅行に行く人々がよく利用する路線です。 | ||||||||||||
![]() |
|
• | 駅リスト | ||||||
![]() |
|
列車の種類 |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車体 | 一般席 | 特等席 | 自動販売機 |
• セマウル号 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車体 | トイレ | 自動販売機 | シート |
• ムグンファ号 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内部 | ドア | 温度計 | 化粧室 |
![]() |
![]() |