伝統工芸と言えば、裁縫やポジャギ(風呂敷)作り、韓紙工芸などの手工芸が代表的。仁寺洞や嘉会洞にある個人の工房や小さな博物館を始め、韓国の家や北村韓屋村、仁川国際空港でも伝統工芸体験プログラムを行なっています。
仁寺洞にある「架橋(カギョ)」では3時間コースの裁縫講座が体験できます。壁にかけたり、テーブルクロスにするポジャギを作る体験プログラム。
韓国の家では、伝統公演を観覧する前に韓紙工芸を始め、伝統メドゥプ(組み紐)、仮面作り、伝統楽器を習うなどの計9つのプログラムが体験できます。1回に申し込めるプログラムは2~3個。
北村韓屋村には嘉会博物館やハン・サンス刺繍博物館、 東琳メドゥプ博物館など手工芸の展示館があります。展示館を観覧した後、お手頃な体験料で扇描きやメドゥプ(組み紐)作りなどのプログラムの体験ができます。
仁川国際空港3階の出国場にある伝統文化体験館は、韓紙で宝石箱を作るプログラムと、裁縫でストラップを作るプログラムの二つを無料で行なっています。

|
場所 |
プログラム |
受講料 |
お問い合わせ |
備考 |
仁寺洞 |
架橋
(カギョ) |
裁縫工芸 |
₩30,000 |
+82-2-720-0365
(日本語可) |
*3時間所要
*日本語の授業あり アクセス:ソウル地下鉄1号線「鐘閣駅」3番出口出て鐘路3街方面に直進し、金剛製靴の角を曲がって更に直進。仁寺洞の四つ角で首都薬局方面に直進すると右側の最初の路地にある喫茶店の3階。
|
チョンイナム・ギャラリー(紙の木ギャラリー) |
韓紙工芸 |
₩30,000~ |
+82-2-766-3397
(韓国語) |
*4人から体験可
*韓国語の授業 アクセス:ソウル地下鉄3号線「安国駅」2番出口出て直進し道に沿って直進、右手に「トンミ薬局」が見えたら左側2軒めの伝統家屋です。徒歩約5分。
|
韓国の家 (Korea House) |
伝統メドゥプ(組み紐) |
₩40,000 |
+82-2-2266-9101~3
(日本語可) |
*電話予約
*2~3のプログラムを選択
*1プログラム当たり2時間所要
*韓国語の授業 |
仮面作り |
₩40,000 |
韓紙工芸 |
₩40,000 |
伝統楽器 |
₩30,000 |
嘉会博物館 |
扇描き |
₩7,000~ |
+82-2-741-0466
(日本語可) |
*運営時間: 10:00~17:00
* 韓国語の授業 |
ハン・サンス刺繍博物館 |
クロスステッチ |
₩3,000 |
+82-2-744-1545
(韓国語) |
*運営時間: 10:00~17:00
* 韓国語の授業 |
東琳メドゥプ (組み紐) 博物館 |
ストラップ
メドゥプ(組み紐)作り |
₩5,000 |
+82-2-334-5335
(韓国語) |
* 韓国語の授業 |
仁川空港伝統文化体験館 (3階の東/西側に各1箇所ずつ) |
韓紙の宝石箱 |
無料 |
+82-32-741-3215
(日本語可) |
*運営時間: 07:00~22:00
*日本語通訳サービスあり | |
|