■1回用交通カードの利用方法 |
|
|
 |

首都圏の地下鉄を利用するには、駅構内に設置されている「1回用交通カードの販売機及びチャージ機」にて1回用交通カードを購入しなければなりません。1回用の交通カードは、地下鉄のみ利用可能で、バスやタクシーには利用出来ません。
|

|
※ カードの購入方法 |

|
|
1.「1回用交通カード販売機」で希望の言語(日本語)を選択し、日本語の案内に従い画面を進めます。
2.画面左にあるオレンジ色の「1回用カード」の絵をタッチします。
3.目的地の地下鉄名を検索し、選択します。
4.チケットの枚数を選択します。一般(General)と割引(Discount)に分かれています。
5.一般・1枚を選択すると、料金が左に表示されます。初乗り料金1,000ウォンに保証金500ウォン
が追加されます。保証金は下車した後に、換金機で受け取ることができます。
6.料金を入れます。韓国の紙幣(1,000/5,000/10,000ウォン)と硬貨(50/100/500ウォン)がご使用になられます。
7.1回用カードが発給されるまで少し待ちます。
8.出てきたカードを持ち、改札に向かいます。
9.T-moneyの表示のある端末機に1回用の交通カードをタッチさせて通過します。
10.下車した後、出口を確認し、交通カードを端末機にタッチさせてから改札口を出ます。
|
 |
 |
|