|
 |
|
 |
年間150以上のイベント実績を誇る、韓国を代表するコンベンションセンター。大小さまざまな会議室を備え、自由にフロアスペースを設定できます。周囲にはグランドインターコンチネンタル、コエックスインターコンチネンタルといった高級ホテルや、政府公認カジノのセブンラックカジノ、ショッピングモールなどがそろい、ロッテワールドなどの観光スポットへもアクセスが容易。あらゆるニーズにお応えします。 |
 |
|
 |
05年にAPECが開催されたことで世界から注目されたコンベンション施設です。高級リゾートホテルや免税店が集まる海雲台ビーチにほど近く、幹線楼度や地下鉄などの施設も充実しています。周囲には、APEC首脳会談が行われたヌリマルAPECハウスや、クルーズ遊覧船ティファニー21の乗船場もあり、観光の拠点としても便利です。 |
 |
|
 |
大邱は、産業が活発な韓国第3の都市で、ソウルから高速鉄道で1時間半、釜山からも1時間の便利な位置にあります。展示場はもちろん、高級ホテルなどの施設も市内にそろっており、慶州や海印寺、安東河回村といった、歴史的な文化遺産への拠点として最適。ソウルや釜山とはひと味違った文化観光プログラムを組み込むことができます。 |
 |
|
 |
済州島の南、中文観光リゾート内にある大型コンベンション施設。韓流ドラマ「オールイン」の舞台になったことから、日本人には観光スポットとしても人気の施設です。企業セミナーはもちろん、コンサートや公演、同窓会など、大小さまざまな用途に利用できます。菜の花畑に囲まれ、穏やかな海を見渡すことができる風光明媚な場所にあります。 |
 |
|
 |
京畿道高陽市にあり、ソウルモーターショーなど大規模なイベントが開催されている大型コンベンション施設です。金浦国際空港から20分、仁川国際空港から40分という好立地にあり、ソウル市街へも幹線道路で直結しています。周囲はソウルのベッドタウンとして急速に開発が進んでおり、高級ホテルなどの建設も計画されています。 |
 |
|
 |
韓国南西部の光州市にある、新しいコンベンションセンターです。光州は80年代の民主化運動の聖地で、その象徴だった金大中元大統領の名前を取って名付けられました。文化の町として知られ、光州ビエンナーレをはじめ、数々の文化イベントが催されています。キムチやトクカルビ(韓国版ハンバーグ)など、食の里としても有名です。 |
 |
|
 |
慶尚南道の道庁所在地で、計画都市として発展した昌原に05年にオープンしたコンベンションセンターです。釜山に近く、桜で有名な鎮海や、リアス式海岸が美しい統営などへの起点として便利な立地。08年には高級ホテルやエンターテイメント施設などの付帯設備も完工する予定で、静かな環境でゆっくりと韓国の休日を過ごしたいツアーに向いています。 |
|